ピラティスにも色々種類があるのはご存知でしょうか?。
ピラティススタジオによって、レッスンの方法やマシンの種類も様々です。
ピラティスを始めてみたいけど、何が自分に合ったやり方なのかと疑問に思う方も多いと思います。
そこで今回は、ピラティスの種類やマシン、レッスンの種類について詳しく解説していきます!
自分に合ったやり方でピラティスを楽しみましょう!
ピラティスは大きく分けて2種類ある!
ピラティスは大きく分けて2種類あります。
それは、「マットピラティス」と「マシンピラティス」です。
まずはピラティスはどんなエクササイズなのか、2種類のエクササイズの違いは何なのかを解説していきます!
ピラティスってどんなエクササイズ?
ピラティスはドイツ人のジョセフ・H・ピラティス氏が考案したエクササイズです。
ピラティスは、第一次世界大戦中に考案されました。
負傷兵たちがベッドで寝たままでも身体を強化し、全身の機能を改善するエクササイズが出来るよう病院のベッドを改造し、後にピラティス専用のマシン「キャデラック」の原型となる器具を作り、それを用いてリハビリの指導を開始しました。
自身が様々な病気を経験し、その病弱な身体を克服するために様々なスポーツや治療法を研究し、それらの組み合わせたものが「ピラティス」の原形だと言われています。
ピラティスは、姿勢改善や柔軟性アップ、インナーマッスルの強化など様々な効果が期待できるエクササイズです!
マットピラティス
マットピラティスとは、マットの上で自分の身体の重さを利用してエクササイズを行うピラティスです。
自分の身体をコア(インナーマッスル)を使って支えるので、特に体幹の筋肉を強化することが可能です。
流れるような動きでポーズを取ることで、全身の筋肉を満遍なく使えるためボディラインを綺麗に整えられます。
基本的にマットがあれば、自宅や屋外などどこでもエクササイズができるので、取り組みやすい点も特徴です。
マシンピラティス
マシンピラティスとは、専用のマシンを使って行うエクササイズのことです。
マシンが正しいフォームをサポートしてくれるので、初心者の方でも安心して取り組むことが出来ます。
インナーマッスルを効率よく鍛えることができ、体の軸となる部分である体幹が強化されると、姿勢が改善され、腰痛や肩こりの予防・改善に効果があります。
また、マシンにも種類があり、マシンによって様々なエクササイズができるので、体幹強化、筋力強化、柔軟性向上など、それぞれの目的に合わせてエクササイズを行うことができます。
ピラティスマシンの種類
ピラティスで使用するマシンにもいくつか種類があります。
マシンによって様々な特徴があり、それぞれの良さがあります。
ここでは3つのピラティスマシンをご紹介します!
リフォーマー|ピラティスマシンの種類①
リフォーマーとは「Reform」=改良、つまり身体を改良できるという意味の名前が付いているマシンピラティスの中でも代表的なマシンです。
初心者から上級者まで、目的に応じてあらゆる種類のエクササイズを行うことができます。
リフォーマーは、マシンにあおむけ姿勢から、横向きに寝た姿勢、うつぶせ姿勢から立ち姿勢まで、様々な状態でエクササイズができます。
このように様々な姿勢で、多くのエクササイズを行えるため、体幹の強化や部位ごとや全身にアプローチする事ができます。
キャデラック|ピラティスマシンの種類②
キャデラックは、大型の支柱フレームにスプリングやバー、ストラップが取り付けられたマシンです。
タワーの各支柱にはあらゆる方向からバネをつけることが可能であり、バネには多様なアタッチメントをつけられ、上方の支柱とバネを用いて空中に浮くようなエクササイズができたり、多彩なエクササイズを行うことが出来ます。
キャデラックは、プラットホーム(台)が可動せずバネが引っ張る方向からの負荷や、バネのサポートが主な刺激を生むため、リフォーマーのように色んな箇所を同時にコントロールしながら動かさなくても良いという点がリフォーマーとの違いです。
チェア|ピラティスマシンの種類③
チェアは、小型の器具で、椅子にバネ付きのペダルがついたような形状をしています。
リフォーマーやキャデラックに比べて小ぶりな見た目でありながら、様々なエクササイズを行うことができます。
チェアの構造は座面と可動式ペダルで、座面では立つ・寝る・座るといった動きが出来ます。
また、チェアには2種類のスプリングがあり、左右合わせて4本つけられています。
スプリングを背面にあるフックのどこへかけるかによって負荷の大きさを調整することが可能です。
ピラティスマシンの中では、面積が少し小さいためレベルの高いエクササイズに使われることが多いです。
ピラティスのレッスンの種類
ピラティススタジオによってレッスンのやり方は異なります。
主に「グループレッスン」と「パーソナルレッスン」に分けられます。
継続していくことが大切なので、自分に合ったやり方で行っていきましょう!
グループレッスン|ピラティスのレッスンの種類①
グループレッスンでは、複数人の参加者と一緒にピラティスを行います。
仲間と一緒に目標を共有し、刺激し合うことで、継続的なモチベーションを維持できます。
また複数人でのレッスンは新しい友人を作るのに素晴らしい機会です。
ここで仲の良い人を作れると「次のレッスンも一緒に行こう」と共に高めあえるため継続でき、健康に良い影響を与えてくれます。
またパーソナルでのレッスンよりも安く受けられるため、コストを抑えたい人はおすすめです!
パーソナルレッスン|ピラティスのレッスンの種類②
パーソナルレッスンの大きな特徴として、1対1で行うため、個々のニーズに合わせた指導が行われ、疑問や悩みに感じている点をすぐに質問・相談して解決できるメリットがあります。
また、ポーズや呼吸法を毎回詳しく指導してもらうことができるため、初心者の方にも続けやすいです。
しっかり見てもらえる、自分に合った方法で行えるという点が最大の特徴です!
他にも、周りを気にせずレッスンを受けられるため他の参加者とのコミュニケーションや競争心がストレスとなることなく集中してエクササイズに励むことができます。
どちらがおすすめ?
パーソナルレッスンは、
- ・「初心者の方」
- ・「自分に合った悩みを自分のペースで解決したい」
- ・「周りを気にせず、集中して行い、いつでも相談できる環境が良い」
という方におすすめです。
グループレッスンは、
- ・「ピラティス仲間を増やして情報交換したりプライベートでもお付き合いしたい」
- ・「できるだけコストをかけたくない」
という方におすすめです。
それぞれ異なる良さがありますが、初めてピラティスを行うという方は、「パーソナルレッスン」をおすすめします!
正しいフォームを身につけて行うことが大切です!
まとめ|ピラティスの種類について徹底解説!マシンやレッスンの違いを知ろう
今回は、ピラティスに関する様々な種類についてお話してきました。
いかがだったでしょうか。
ピラティスにも色々種類があり、どこが良いのかと悩みますよね!
ピラティスを始めてみたものの、自分に合ったスタジオではなくてやめてしまうという方も多くいらっしゃいます。
そのような事態にならないためにも、自分にあった選択をし、ピラティスを楽しんでいきましょう!
あるマシンピラティススタジオやパーソナルジムの中でも、「女性専用マシンピラティス × パーソナルジム ORBe. 」 がおすすめです。
ORBe.(オルビー)とは、マシンピラティスとトレーニングを複合した新しいパーソナルジムになります。
「マシンピラティスとトレーニングを組み合わせた相乗効果により、ボディメイクやバランス・コアの強化、姿勢改善など、あなたの目標とする身体になれる女性専用パーソナルジムになります。
- ・完全個室の女性専用スタジオ
- ・オーダーメイドレッスン
- ・抜群のコストパフォーマンス
トレーナーが正しいやり方で一人ひとりに合った方法でサポートすることで、無理なく理想の体へと導きます。
大船店では体験予約受付中です!気になる方は下のボタンをクリック!